福利厚生
|
|
|
|
|
|
|
|
|
研修
新入社員研修入社初日、朝礼にて皆に紹介。 引き続き、総務より、午前中に雇入条件その他について説明を行います。その後、数日を掛けて法令で義務付けられている「初任運転者に対する特別な指導」(座学15時間以上、運転実技20時間以上)を実施します。その間に、「雇入時健康診断」及び「初任適性診断」等を外部で受診します。 先輩運転手の横に乗り、仕事等を覚えます。その後、約2週間は自分がトラックを運転し、先輩運転手が横に乗り指導を行います(上記期間は個人により変動し、運転経験者は短縮される場合があります)。 その後、運転等の内容を先輩運転手が確認し、問題なしと判断されるまで研修は行われます。 |
全体社内安全衛生研修会年に2回、運転手全員参加の勉強会を行います。外部から講師を招き、座学をしてもらうこともあります。 その他、実車を使った指導も行います。 講師をお招きし、事故防止策や衛生管理対策の講習を行ったり、チームごとのミーティング・業務に関する勉強会などを実施します。 |
社内安全衛生委員会、班長会安全衛生委員会は毎月初旬に、班長会は毎月下旬に開催しております。社内で安全衛生委員及び班長を任命します。安全衛生委員会では労働安全と労働衛生に関することを協議し、交通事故防止や安全作業、従業員の健康管理などにつなげております。また班活動を通じて業務改善等に取り組んでおります。 |